人間の脳は複雑で神秘的だ。そのためか、脳の働きに関する疑問や誤解が後を絶たない。多くの人は、私たちが使っている脳が何パーセントなのか、知りたがっています。その答えは、「全部」です。しかし、人間は脳のごく一部しか使っていないというわけではありません。
人間は脳の10%しか使っていないという説があるため、脳をフルに使うことができれば、いかに深い潜在能力を引き出すことができるかが推測されます。しかし、脳のある領域が使われていないのは、脳の損傷や病気によってその領域が破壊されたときだけなのです。
私たちが脳全体を使っている証拠
数十年にわたる人間の脳とその能力の研究により、脳のすべての部位に目的があり、人間の機能にとって重要であることが科学者によって示されました。まだまだ学ぶべきことはたくさんありますが、これらの主張には多くの裏付けがあります。
脳のイメージング
機能的磁気共鳴画像法(fMRI)により、科学者は非侵襲的な方法で脳の働きを調査することができます。被験者がさまざまな精神的作業を行っている間(あるいは休んでいる間)、脳内の血液と酸素がどのように移動しているかを見ることができる。これらの検査により、あらゆる種類の活動時に脳の大きな領域が働いていることが明らかになった。
研究者たちは、脳の中で機能を果たしていない領域を発見していない。医療神話に関する研究では、「多くの種類の脳画像研究によって、脳のどの領域も完全に沈黙していたり、活動していないことはないことが示されている」と指摘されています。
脳の損傷
怪我、脳卒中、認知症などの病気による脳損傷の影響は、脳のすべての部位がいかに重要であるかを示しています。脳のどの部位が損傷しても、何らかの影響が出ないということはないのです。
脳の大きさ
神経科学者は、人間の脳が他の動物、それも霊長類に近い動物の脳よりも割合に大きいことに注目しています。もし、脳のほんの一部しか使っていないのであれば、これほど大きな脳を進化させることはできなかったでしょう。
脳のエネルギー消費
脳の大きさと同様、進化論的には、ほとんど使われていない器官に多くのエネルギーを費やすことはあまり意味のないことであると考えられています。
脳機能を向上させる方法
私たちの体はすでに脳のすべての部位をうまく使っていますが、脳を健康で丈夫に保つためにできることがあります。全身の健康を維持することは、脳の老化を遅らせ、アルツハイマーを予防することにもつながります。
栄養価の高い食品を食べる
特定の微量栄養素が脳の健康に関与していることは、研究により示唆されています。ビタミンEやベータカロテンなどの抗酸化物質が豊富な食事をすることは、多くの慢性疾患から身を守り、健康な脳を作るのに役立ちます。ブルーベリー、ほうれん草、サツマイモなど、鮮やかな色の野菜や果物に抗酸化物質が含まれています。
魚に多く含まれるオメガ3系脂肪酸も、脳の健康維持に欠かせません。魚に多く含まれるオメガ3系脂肪酸も、脳の健康に欠かせません。週に最低2回は摂取するようにするか、魚油のサプリメントが自分に合っているかどうか医師に相談してみましょう。
脳を鍛える
脳の老化を防ぐというアプリを見たことがあると思います。認知機能を高めるトレーニングは認知症のリスクを減らすのに役立ちます。
しかし、どんな形の頭の体操も効果的です。クロスワードパズルなどの言葉遊び、ジグソーパズル、読書、新しいスキルの習得などを試してみてください。さらに、社会的な刺激(例えば、グループで新しい言語を学ぶなど)を加えると、脳の健康はさらに増進します。
体を動かす
体を動かすことは、体の健康だけでなく、心の健康、そして脳の健康にも重要です。体を動かすことは、脳の構造と機能を変化させ、脳の働きをよくすることにつながります。運動は脳への血流を増加させ、脳の細胞にブドウ糖の形でエネルギーを供給するのに役立ちます。そして、運動には短期的、長期的な効果があります。
十分な睡眠をとる
栄養と運動が身体と脳の健康をサポートするのと同様に、質の良い睡眠も重要です。睡眠は、記憶を呼び覚まし、精神的な疲労を軽減することができると言われています。「睡眠サイクルの各段階は、脳を最適な状態に回復させ、若返らせる」と、睡眠の脳への保護効果に関する研究の著者は述べています。
水分補給
十分な水分を摂ることは、頭痛やめまいなどの症状から身を守るだけではありません。脳が最高の状態で機能するためには、十分な水分も必要です。
少なくともある研究では、わずかな脱水状態(2%程度)でも認知機能が低下することが示されています。したがって、水やノンアルコール飲料、ノンカフェイン飲料をたくさん飲んで、体と脳に燃料を補給しましょう。
まとめ
人間は脳のほんの一部しか使っておらず、薬やサプリメントを摂取することで脳の潜在能力を引き出せるというのは誤解です。私たちは、この複雑な器官のほとんどをすでに使っているのです。しかし、私たちは、定期的に脳を刺激し、必要な栄養、水分、休息を与えることによって、脳を健康で強く保つ力を持っているのです。
参考文献
- Nobre AC, van Ede F. Under the mind’s hood: what we have learned by watching the brain at work. J Neurosci. 2020;40(1):89-100. doi:10.1523/JNEUROSCI.0742-19.2019
- Chaarani B, Hahn S, Allgaier N, et al. Baseline brain function in the preadolescents of the ABCD Study. Nat Neurosci. 2021;24(8):1176-1186. doi:10.1038/s41593-021-00867-9
- Vreeman RC, Carroll AE. Medical myths. BMJ. 2007;335(7633):1288-1289. doi:10.1136/bmj.39420.420370.25
- National Heart, Lung, and Blood Institute. What is a stroke?.
- U.S. National Library of Medicine. Traumatic brain injury.
- Herculano-Houzel S. The human brain in numbers: a linearly scaled-up primate brain. Front Hum Neurosci. 2009;3:31. doi:10.3389/neuro.09.031.2009
- Watts ME, Pocock R, Claudianos C. Brain energy and oxygen metabolism: emerging role in normal function and disease. Front Mol Neurosci. 2018;11:216. doi:10.3389/fnmol.2018.00216
- Rush University System for Health. Boost your brain health.
- Derbyshire E. Brain health across the lifespan: A systematic review on the role of omega-3 fatty acid supplements. Nutrients. 2018;10(8):1094. doi:10.3390/nu10081094
- Edwards JD, Xu H, Clark DO, Guey LT, Ross LA, Unverzagt FW. Speed of processing training results in lower risk of dementia. Alzheimer’s Dement (N Y). 2017;3(4):603-611. doi:10.1016/j.trci.2017.09.002
- Mandolesi L, Polverino A, Montuori S, et al. Effects of physical exercise on cognitive functioning and wellbeing: biological and psychological benefits. Front Psychol. 2018;9:509. doi:10.3389/fpsyg.2018.00509
- Eugene AR, Masiak J. The neuroprotective aspects of sleep. MEDtube Sci. 2015;3(1):35-40.
- Cleveland Clinic. Dehydration.
- Adan A. Cognitive performance and dehydration. J Am Coll Nutr. 2012;31(2):71-78. doi:10.1080/07315724.2012.10720011